NURO光が突然途切れる!原因が分かったが対応はやはり…【中編】

2025年4月29日火曜日

日記

t f B! P L

 


NURO光突然切れる問題、中編です。


ザックリ前回を纏めると、

NURO回線からNURO回線に移行

回線は変わってないのになんか突然回線が途切れる現象

NUROのサポート繋がらない

工事会社経由でNUROから電話を貰う


終わり。


サポート電話2回目&工事業者


前回の最後、やっとサポートから電話が掛かってきて症状の説明など色々しました。

NUROからはこっちで原因を調べてみますーといった感じの回答。うむ頼みますぞ。


1日後、急に知らない工事業者から電話がありまして回線工事のチェックをするとの事。

なんか問題見つかったの?って感じで聞きましたがよくわかってない感じでした。

まあ委託業者だろうしそれはしゃあない。


ただその工事の人がやったのは光ファイバーの先端の掃除…

「ちょっと汚れてたんできっとこれが原因ですね~」との事。


いやー流石に違うだろ…と思いつつ少し質問した後、そのまま帰って行きました。


んで、30分後症状発生。


やーーーーっぱりな!そうだよな!

物理的な症状だとしたら繋がらない時でも多少は通信されそうな物だし、そもそもモデム再起動とかで治るからそういう事ではないとは思ってた。


まあとりあえず工事会社に見て貰って工事側の問題ではないだろうと確信…


NUROにこのまま調べて貰ってても多分ラチが開かない気がしたので自分で調査。

とりあえず回線が切れた時に色々と調査してみようと思いました。


原因判明?


んで回線切れた時に色々とチェックしてみると…あることに気づきました。


なんかgoogle検索とyoutubeだけ見れるな?


回線は切れてる筈なのに何故…?


その情報を調べて行ってみるとgoogle検索、youtubeはIPv6に対応しているとの事。

逆にそれ以外の殆どのサイトはまだIPv4。

なんかそれっぽい気がしたので他のIPv6対応サイト、最近だとGPTとか、Wikipediaとかをお試し。


うわー全部繋がるわ…これじゃん…


そこから同様の現象を調べると…

それっぽい情報が色々と出た。


ザックリ要約すると、


NUROは2023?からMAP-E接続になっている。ただソニーのモデムが安定していない。

IPv6は繋がるが、IPv4が繋がらない。ZTE社のモデムに変えると解決する。


現状と合わせると恐らくこれ。

昔のスマホの写真を遡ってみるとモデムがZTEだった。


というかこの現象結構な人が発生してるのに数年間放置されてるっぽい…


サポート電話3回目


ということでサポートに工事会社を通してもう一度連絡、状況を伝えます。


サポートも「あー」って感じの対応だったので恐らく把握はしているっぽい。

なら「モデムをZTE社のものに交換してくれ~」と頼みます。


すると、

「同じ種類のモデムの交換は認めてるんですけど色々な兼ね合いで違う種類には交換できないんですよね~」


「???????????????」


よくわかりません。いや、ソニーモデムでの同じ不具合はネット上でいくつも情報出てるし、それで不具合起こった可能性あるなら交換するのがスジでしょ!?

というか今回変わったことってZTEモデムからソニーモデムに変わったことくらいだから、原因がもし別だとしても問題の切り分けの為にそこは必要でしょ!!??


って感じで伝えると


「いや!ZTE社のモデムでも同じ不具合は発生しています!!」


そんなん知らんのよ。利用者側としてはじゃあ問題解決しろやって話だし。

全部のモデムが致命的な問題抱えてるならサービスに問題ありなのでは…


で、粘りましたがその場では無理そうだったので一旦どうすればいいか聞く。


とりあえずシステム部門の方から数日後掛けなおしますーとの事、いやじゃあアンタが掛けてきた意味はなんだったんだ。一回で済ませてほしい。と思いつつ了承。


後、なんかNUROのサイトは繋がる?って終始聞いてきました。

IPv4のサイトなので繋がらないと思うのですが試してはいなかったのでまあ試してみますと。

ちなみに試したら何かわかるの?って聞いてもそれで対応が変わるのでーといったマニュアル対応しか返ってこなかったのでよくわかりません。


この時点で解決に時間が掛かりそうなら消費者センターに行って無理やりでもZTEモデムにしてもらうつもりでした。


数日後

数日経ってシステム部門から連絡が…と思いきや、前回のオッサンから電話がありました。

「お使いの地域はZTEモデムのF660Pに交換できる事が判明したので交換手続きを進めさせて頂きます!」


いや、これの前に使ってんだから当然じゃん…というかシステム部門はどうしたんだよ。

結局原因は判明したのかとかなんかいろんな疑問を押し殺して手配してもらいました。



一旦ここまでです。

続きはモデム届いて暫く試し運転してから追記します。

QooQ