メモソフト
EverNoteが改悪で終わってるので、買い切りのUpNoteを使っていましたが、
高機能メモを求めて「Obsodian」を使い始めました。
最初から最後まで無料で出来て制限もないのでオススメ。
Obsodian
Obsodianは無料で使える超高機能メモソフトですが…
インストールしたらそのままホイ!っとすぐ使えるような感じのソフトではないんですよね。
特にスマホとの同期関連、UpNoteやNotion、EverNoteみたいなサービスは会社側がクラウドを貸し出してくれてるので外でも同期が一瞬ですが…
Obsodianは基本ローカルで稼働してるので外出先でスマホと同期する場合、自分で何かしらのクラウドサービス(OneDriveやgoogleドライブ、iCloud)と連携して同期しないといけません。
もしくは自宅で常時起動してるサーバーを建てるとかですかね。
僕は今回、クラウドでの同期はせずに「Syncthing」というソフトでローカル同期をさせてみました。
パソコンとスマホが近い場所にあれば勝手に同期されるって感じです。
これならセキュリティリスクも非常に低いですし、大体パソコンで作業してるので同期しなくて困る~って事も少ないかなぁと思ってます。
機能
流石に超高機能です。
普通にメモを取る以外にもタグ付け、ノードを繋げて行って流れをメモしたり、グラフでのメモの繋がりを確認したりなど通常機能だけでもモリモリ。
更にコミュニティプラグインで大抵の事が拡張できるようになっています。
個人的にはLINEのような会話形式でメモを取れる拡張などがとても助かる。
結局使うべきなのか?
必要な機能があるなら使うべき、別に写真貼って文字書ければいいわーみたいな人にはセール時にUpNoteを購入する事をオススメします。
0 件のコメント:
コメントを投稿